ひとりがたり

日常のもの・こと・妄想など

青梅 住吉神社

<スポット情報&イベント情報>

住吉神社
JR青梅駅下車 徒歩10分ぐらい(適当換算)

ながーい階段を上りきると↓に到着

イメージ 1

失礼して本殿の前に座り込みあおらせていただきました。
しかもあぐら。
なにさまじゃ!
ちゃんと謝っておきました。神社の神様に。

イメージ 2

これがながーい階段の下の方。
夕暮れに懐かしい色合いの光が射し込みます。

イメージ 4

神社の神様は許してくれたようで、こんなすてきな写真が撮れました。
なんか、ここにおいてあったかめ?大きな器?に先日の雨で水がたまって神社の景色を写す水鏡となっていました。


<青梅・好プレー>

イメージ 3

オカリナを練習するおじちゃん。
練習中なのでうまくはないけど、神社の雰囲気と夕方の日差しとあいまってとても雰囲気が出ました。
おじちゃん間違えるたび恥ずかしかったらしく、『あぁ、ここの音がでねぇなぁ・・・』とぼやいていました。


<イベント情報>
毎年5月2日~3日 あたり
『青梅大祭』
が開かれます。

お祭り筋の人には有名らしく、京都に行っても通じました、このお祭り。

住吉神社の奉納祭』で、青梅駅前付近のメイン通りを通行止めにしてたくさんの山車が出ます。
山車にはそれぞれの町の名前が付いていて、山車が出会うとお囃子で喧嘩します。
どっちかのそれはもうどんちゃんぴーひゃら、で、つられちゃった方が負け。
そんな説明を母にしてもらいました。
だいたい笛がつられると負けちゃうみたいですね。
おじさんが囃子連にいました。
山車の上で狐やひょっとこ等々が踊るのを見るのも楽しいです。

午後15時頃には駅前に何台か山車が集合してちょっとした山場を迎えます。
混むのでいつも裏道を通って抜けていっちゃうんですが、一度ばあちゃんと見たときは結構感動しました。
お祭りの模様は地元テレビ局でも放送されます。それはもう、一日中。
このお祭りに行くと100%の確率で知り合いに出会います。
道を歩けば友達がいる、そんな感じ。

5月にはその様子もお届けできたらいいなぁ、と思います。